内藤貴子の平面と立体のペーパークイリング。ペーパークイリングの素晴らしさとペーパークイリングの作り方をお伝えします。
内藤貴子のペーパークイリング作品集
■ジャンル |
四季 | 人物 | 食べ物 | 和 | 風景 | 動物 | 楽器 | 物語 | 雑貨 | アクセサリ | 額 |
シンデレラ | |
![]() |
物語を再現するのも表現の練習に役に立ちます。 好きな物語のワンシーンを自分なりに解釈して、色を全てモノトーンにするのも面白いと思います。 |
トマト畑 | |
![]() |
葉部分のパーツを100個以上作らなければならない、ちょっと根気のいる作品ですが、トマトができたらナス・きゅうり・メロン・スイカ等いろいろアレンジできると思います。3種類くらい制作して並べるとかわいいです。 |
色々な動物 | |
![]() |
頭、胴体の作り方は同じで、耳・鼻・シッポを変化させるだけで様々な動物になります。持ち物を楽器に変えて音楽隊なんていいかもしれません。 |
ロールケーキ | |
![]() |
小さいケーキは、ミニチュアケーキです。 小さいのが苦手な方のために1cm幅のペーパーを使い、カット無しで制作したのが大きいケーキです。 サイズはいかようにも変更できるので、自分の作りやすい大きさを知ることがコツだと思います。 |
秋三昧 | |
![]() |
どんぐりのグレープロール表現。りんごのへこみを表現したグレープロール。どちらも同じパーツですが、出し方を変えると変化することがよくわかる作品にしました。 |
1 2 3 4 5 |